かふぇ たいよう の日記
-
皇學館大学18教同窓会
2019.03.04
-
2月23日土曜日、臨時休業申し訳ありませんでした。11時すぎに高校の同級生に来てもらいましたが、本当にごめんなさい。この日は、営業したとしても貸し切りになってたんです。昨年8月に開いたプチ同窓会。男子にも声をかけたんですが結局また女子会に終わってしまいました。そしたらとAちゃんが18教全員にハガキを出して同窓会を開いてくれました。30人くらいなら大丈夫かなと思ってましたが、40名近く参加になり、たいようでやることは断念。急遽コビアンさんにお願いしました。そして、二次会はたいようで。みんな学生時代に戻ってたくさんのおしゃべりで、音楽は何も聞こえないくらい。恩師のH先生とY先生にも来ていただきました。伊勢の大学なのに亀山で同窓会をしてもらい、静岡県や山口県、京都府、兵庫県、福井県、奈良県、岐阜県、滋賀県、愛知県のみなさんにまで来てもらいました。そして、夜は、泊まれる人は三笠館で三次会。12名の参加でしたが、全員飲める、ウーロン茶いない(笑)まて貝やウニに感動して1日楽しく終わりました。2日目は、伊勢へ。内宮参拝からの参加の方もみえて、それから先生を迎えにいっての寿司吟。95歳のS先生、90歳のM先生. N先生、W先生、お元気そうでなによりでした。それから、大学見学。懐かしさでいっぱいになりました。皆様本当にありがとうございました。会えて嬉しかったです。次回は、2年後。たいようでおこなうプチ同窓会は、11月です。その時までなんとかがんばりたいと思います。あっ、大学見学のあとTくんの用事で立ち寄った施設に私の教え子が働いていました。なんておもしろい偶然でしょう。最後の最後まで楽しかった2日間でした。
