かふぇ たいよう | 日記一覧

今日も笑顔で元気です。

Top >  日記

かふぇ たいよう の日記

金曜日14時半クローズする訳は

2019.06.21

毎週金曜日、井田川小学校へ学習ボランティアに行っています。ない日もありますが。もちろん、ランチのお客様が、2時半すぎにいらっしゃるときは行きません。お客様がみえないときに行っています。その後でいらした…

続きを読む

金曜日14時半クローズする訳は

久しぶりの通常営業と己書幸座

2019.06.20

今日は、久しぶりの通常営業と己書幸座。突然のお休みに己書幸座もお休みしてご迷惑をおかけしました。今日は開いてる?と電話してきてくれたお客様、3名様。何度もみてくれていたんだろうな。前も閉まっていたけど…

続きを読む

久しぶりの通常営業と己書幸座

雨にも負けず

2019.06.17

雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体をもち
欲はなく 決して怒らずいつも静かに笑っている・・・・・
あらゆることを自分を勘定にいれずに

義父が逝きました。雨にも負けずを地でいく人でした。特…

続きを読む

雨にも負けず

テンション上がる

2019.05.21

今年の母の日のプレゼント、娘からはエプロン、息子からは札入れ、どちらも何がいいと聞かれたからリクエストしました。実は2年前もエプロンを2人にリクエストしたのですが、なんと2人とも同じエプロンをプレゼン…

続きを読む

テンション上がる

500円玉貯金

2019.05.17

2年前の2017年5月16日、お客様に教えていただいて始めた500円貯金。200回入れたら10万円やから、まあ1年あればたまるだろうと思っていました。1年たってもたまらない。重くはなっていくんですけど…

続きを読む

500円玉貯金

1年前の今頃は

2019.05.14

昨年、母の日の次の日の月曜日、体調悪くて病院へ行ったところ緊急入院、びっくりしました。あれから1年、早かったです。それから、新たな病気の発見。私は、健康、私は元気という自信が脆く崩れた1年でした。30…

続きを読む

1年前の今頃は

令和元年5月1日

2019.05.01

私の人生の半分以上平成でした。残りは昭和。そして、今日から令和。娘は、平成元年生まれですから、私の平成は子育ての時代でした。1歳からの職場復帰。朝から1分1秒の闘い、それを支えてくれたのは、義父母でし…

続きを読む

令和元年5月1日

己書わ楽や道場作品展のお知らせ

2019.04.20

4月22日月曜日から28日日曜日まで鈴鹿市市役所1F 市民ギャラリーにて、己書わ楽や道場作品展が開催されます。かふぇたいようで己書をかいてみえるお客様も出品されます。前回のエコーの作品展よりたくさんの作…

続きを読む

己書わ楽や道場作品展のお知らせ

ごめんなさい

2019.04.12

明日、4月13日土曜日休業させていただきます。土曜日は営業しようと思っていたんですが、ちょっと疲れたようです。実は、先日の日曜日義父が倒れて意識不明です。毎年タケノコを取りに行ってくれていた穏やかで優…

続きを読む

ごめんなさい

たくさんのエール

2019.04.09

4月3日水曜日から6日土曜日まで久しぶりに平常営業しました。ホームページにお知らせする暇もなく、お店をしていましたが、たくさんのお客様がご来店くださいました。皆様なんでお店してるの知ってるんだろう?と…

続きを読む

たくさんのエール
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
【PR】  関口京子フラメンコ教室  廃車・事故車の買取なら、廃車ドットコム岐阜・近松商会  淀川カルチャー笠置書道教室(かさぎ)大阪市淀川区三国本町  Rinkan English School リンカンイングリッシュスクール  補聴器ストア花小金井店