かふぇ たいよう の日記
-
12月の己書幸座
2018.12.03
-
12月1日土曜日、4名のお客様に参加いただきました。クリスマスツリーあり、年賀状あり、前向きな言葉ありの素敵な作品ができあがりました。笑う門には福きたる、あしたはあしたの風がふく、できないことはあるけ…

-
グラスアート教室
2018.11.22
-
11月21日水曜日、グラスアート教室が開催されました。お正月らしい作品を皆様真剣に作ってみえました。お昼になってもまだまだ続き、ランチを召し上がっていただいた後もまた続けて、素晴らしい作品に仕上げてい…

-
冬の己書幸座
2018.11.22
-
11月17日と21日、年賀状己書幸座が開催されました。17日は、5名様、21日は、6名様に参加いただきました。猪描くのなんてすごく難しそうなのに、皆様とてもかわいい猪を描いてみえました。こんな年賀状も…

-
大正琴教室
2018.11.21
-
11月15日木曜日、大正琴教室が開催されました。この日はいつもの同級生メンバーいずみちゃん先生とあっちゃん、同じ名前のいずみちゃんだけでなく、グラスアートの先生と4人の参加でした。なんと真面目に本当に…

-
亀山高校生徒さんの取材
2018.11.19
-
11月13日火曜日、亀山高校2年生システムメディア科の生徒さんが取材にきてくれました。男子4名、女子3名計7名様。亀山商工会議所とコラボして亀山にあるお店を紹介して応援してくれるということです。私は、…

-
フルーツカッティング教室
2018.11.02
-
お店の休みの月曜日、フルーツカッティング教室に行ってきました。知ってる人も多いんですが、私不器用なんですよね。それに、覚えが遅い。何度も何度もやらないと覚えられない。覚えちゃうと、得意になってやるんで…

-
ランチがあるのは水曜日と土曜日だけ
2018.11.01
-
そんな申し訳ない営業をしているから、10月23日水曜日はグラスアート教室と水セミナー、10月27日土曜日は己書幸座とお店が賑わっていました。かわらずのご贔屓感謝しています。11月は、17日土曜日が己書…

-
中部中学校グラスアート体験教室
2018.10.30
-
今年で4回目になる体験教室。グラスアート、ポーセラーツ、クレイクチュールそしてまた今年、グラスアートです。3年間で3つの体験をしていただいています。文化祭や毎年2月にショッピングセンターエコーで開催さ…

-
秋の己書幸座
2018.10.23
-
10月20日土曜日、5名のお客様が幸座に参加いただき、素敵な秋がいっぱいになりました。次回からは、年賀状幸座になるそうです。季節は確実に冬にむかっていますね。次回11月17日土曜日10時からと21日水…

-
毎日は、偶然?運命?の連続
2018.10.17
-
先週の土曜日、2歳のお子さんをつれたご夫婦にご来店いただきました。お子さんが生まれる前、よくお二人で来ていただいていました。旦那様は、私を先生と呼びます。担任したわけではないのですが、彼のお姉さんを二…
